2019.11.11 13:42釣り船 龍心丸いよいよ佐渡の寒ブリも本格的になってきそうですよ😊 富山湾の氷見ブランドの寒ブリと佐渡ブランドの寒ブリは実は同じもの😊😊😊 同じ日本海側でも金沢沖や輪島沖で獲れるブリとは、また別物なんですよね〜😊😊😊 何が違うのか⁉️ 実は回遊ルートが全然違うのです。金沢沖や輪島沖で獲れるものは九州などの暖かいところから北上してくるもので、佐渡、富山湾のブリは寒いところから南下して来て、富山湾でまた北上しているため、脂のノリが全く違うんです😊😊😊と、コレは研究している方がおられて教えて頂いたのですが、鰤に聞いたわけではないので確かな事は分かりませんがね😊😊😊 佐渡や富山湾で獲れる鰤は、独特のラグビーボール🏉の様な形をしており、...
2019.06.16 08:21お気に入りのロッドが続けて着弾(^^)今年は釣り船も営業しつつも自分の釣りもやろうと思っているので、キャスティングロッドに続けて気になってるスーパーライトジギングの専用ロッドも購入😊楽しみにしていたロッドがようやく届きました😊大阪フィッシングショーでその場で注文していたロッドだったので使うのが楽しみです😊
2019.06.13 12:40お願いしていたロッド着弾(^^)今日、家に帰ったらスミスさんからロッドが届いてました😁😁😁先日の佐渡釣行で中村さんが使っていたスミスさんのロッドと同じものなのですが、気になって宿にいた時に見せて貰って即バイトしていたロッドが着弾😊😊😊
2019.06.10 12:316/9 佐渡釣行〜(^ ^)本日も朝から投げる‼️投げる‼️投げる‼️🎣🎣🎣出ない‼️出ない‼️出ない‼️😱😱😱投げる‼️投げる‼️投げる‼️🎣🎣🎣出ない‼️出ない‼️出ない‼️😭😭😭いや〜わずか2日空けただけでここまで状況が変わるとは…💦💦💦1日で状況なんて変わるのは分かってはいるのですが、あれだけバンバン出てくれてたのにここまで出なくなるとは…トホホ💦💦💦それでも頑張って投げて頂き、ようやくさあやさんにワラサがガボッと🐟🐟🐟
2019.06.07 22:156/7 佐渡遠征〜(^^)なかなか朝から潮も流れず、風もなく船も流れず、魚の反応があっても全然出てくれずで、あっちウロウロ。こっちウロウロ。大苦戦していましたが、さぁやさんのダイペンにヒラマサがバイト。のったのですが惜しくもフックアウト💦💦💦そのあとに投げたさぁやさんの第2投目にまたしてもヒラマサがバイト‼️‼️‼️しっかり佐渡マサをキャッチしてくれました〜😄お見事です🎣🎣🎣スーパーライトジギングをされているお客様は朝から竿が曲がり楽しまれていましたが、トップでは本当になかなか出てくれなくて苦戦しましたがさぁやさんに助けてもらいました😊
2019.04.30 15:01平成最後の佐渡釣行〜(^^)さてさて平成最後の佐渡釣行に行ってきました〜😊今回は佐渡のふれあいハウス 潮津の里さんにお世話になって二泊三日の平成最後の佐渡釣行でした😊美味しい料理に、釣行後には温泉♨️釣った魚も料理して頂きまして、お世話になりました😊で、釣果はと言いますと…。本当は3泊4日の釣行予定だったのですが、前日は時化の為に佐渡に渡れずで、富山で観光して1日潰して頂きまして、翌日に佐渡に😊荒れで先週来た時より水温が1度〜2度低いからなのか❓他の理由があるのか分からないですが、先週来た時と打って変わって魚の反応があっても全く食わない😱😱😱青物の群れにトップでもジグでも全く反応してくれずに色々やるも食わないにも食わないにも😅これでもかってくらいにやって頂き、よう...
2019.04.25 08:10今年も色んなドラマが待っててくれました(o^^o)毎年恒例の沖縄遠征in第五寄宮丸😊初日の泳がせに使うムロアジ釣りから始まったのですが、ムロアジ入れ食い状態からのカンパチ狙いの泳がせ釣りスタート😊毎回、全メンバー入れる度に全員ヒットの全員キャッチ😊😊😊僕の釣った32kgカンパチを頭に何匹釣れたか全く誰も数えておらずに、イケスに入りきらないからと中盤、次の日と全てリリース😊😊😊リリースした数も全く覚えておらずに最初から最後までずっと楽しませて頂きました😊😊😊
2019.04.18 11:39佐渡での初トップで小さいながらもようやくヒラマサGETです(o^^o)本日は某メーカーさんが佐渡入りして来られて、どうしても乗りたいとの事で2名様を乗せての調査便😊お忍びとの事なのでモザイクになってますが、腕前はピカイチでした😊厳しい状況なのにバンバン掛けて頂き、気がついたらクーラーに入りきらない状態になったので早上がりとなりました😊水温も低くトップでは出ないと思っていたのですがキッチリ出して頂きました😊ジグでもしっかりヒラマサGET😊
2019.04.17 10:26フィシングパラダイスさんの龍心丸ツアー(^^)はるばる関東から二泊三日のツアーでフィシングパラダイスさんに来て頂きました😊フィシングパラダイスはいつもお世話になっているシーガーのスペシャルアドバイザーの中村透さんがやっておられるショップのお客様のツアー😊釣りは2日間だったのですが、3日間皆さんとご一緒させて頂き、大笑いの楽しい3日間でした〜😊さてさて、肝心の釣りの方なんですが1日目は午後から風も上がってくる予報だったので朝のうちに甘鯛、あとからイカ釣り🦑本命の甘鯛より先になぜかタコから🐙
2019.04.17 03:23さすが佐渡です(o^^o)水温が低いのか反応があってもトップでは出てくれずにジグを落としてもらうとダブルヒットにトリプルヒット😊トップでは出てくれずに大型もいませんでしたが、群れを探して船をつけてやれば入れ食い状態でした😊
2019.04.16 04:35佐渡〜(o^^o)佐渡までちょっくら様子見にお出掛け〜😁明日からポイントや沈み岩のチェックに佐渡の漁師さんに実際に危険な場所など教えてもらいながらポイントもチェックしてゴールデンウィークからの佐渡遠征の準備です😊